2011-01-01から1年間の記事一覧

JOI予選2011-2012

ハッピー。 ID J120012GB 予選ランク Aランク 得点 120

JOI2011-2012予選 問6 ジグザグ数 (Zig-Zag Numbers)のソース

さすがに遅いので書き足した。たしかに500倍くらい速くなった。与えられるAをジグザグ数か判定することによって多倍長回避。60行くらいでシンプル(ただそれでもreading-hard) #include <iostream> #include <algorithm> #include <cstring> using namespace std; int M; int memo[512][16][</cstring></algorithm></iostream>…

JOI予選2011-2012

1<2<3<4<5<6の順番に実装の時間が掛かったけど、1~4が(例年より)難しくて、難問が易化してた気がする。JOIは去年みたいな感じで、4番解けなくても実装力(と知識)ある人が5番解けるようにしているのだろうか。 見直し結構したので提出ミスはないはずだけど、…

PCK2011本選

3完なのでさすがのきゅうりも猛省。とりあえず本当にごめんなさい。こんなことになるなんて! 問1 ポーカーのストレートとかがない役判定。後輩がやった。あとで読んだら実装量が例年より多いらしく、一発で通すrefiuteかっこいい。 問2 3つの条件があって、…

AOJ 0542 Authentication Level (JOI2008-2009本選 認証レベル)

昔はダメだったのに、最近読んだらすんなり読解成功したので解いた。今年は合宿まで行ったのに今さらという感じだが。 Authentication Level 問題: なんか2つの事務所があります。 それぞれの事務所には部屋(長方形のマスみたいな感じ)で、複数あります。 そ…

PCK再予選

通過してました。再予選組みんな真面目に参加していたことが分かって感動しました。 さすがに満点(1WA)で落ちたら諦めようと思っていました。 P21『P ≠ notP』として参加します。後輩であるid:refiuteと参加するのでよろしくお願いします!

AOJ 2288 Oh, My Goat!

今思えば意外にすんなり解いたもののアイデアは力作っぽいので、別記事にした。 H Oh, My Goat! 全力で怪しい解法をしたが、まあ辺数的にも状態数少なそうなのでどうとでもなりそうだったし予想を大きく裏切り一瞬で通った。 まあ基本方針として、与えられる…

RUPCあとで解いた

PCKの悲しい処理をしていて貴重なコンテストであるRUPCに参加できなかったので、解いてみた。 自分の実力にはちょうどよいコンテストだった気がします。幾何は読んでません。あとリーディングハード多かったです。 A Swap Cipher これはPCK開始直前に解いた…

EPOCHまつやま

通りました。id:peryaudoと参加します。 去年がんばったのに落ちて悲しかった。「迫真」で参加します。よろしくおねがいシマス。 去年は「YJSNPI」だから落ちたのかなーと思い、無難な名前を選びました。 した解法 問1. map使った。 問2. O(N)で1文字変わっ…

パソコン甲子園2011年再予選

なんだこれは!!!↑ 参加してきました。今までのPCKとは違うすごく斬新な形式でした! 台風があった時のPCKの対応で、どちらかというと良い印象は持っていなかったのですが、考えを見直さないといけないらしいです。ただで参加させてもらっているのに…

KOJ - Problem 0005 : Extended Extended Extended FizzBuzz

kagamizさんがやってるKOJにJAPLJ先生の問題が挙がっていたのでやってみた。デバッグに5時間掛かった。難しかった。あとMODが間違っていた。(正しくは1000007ではなく、1000003) エラー:無料ホームページスペースサービス @PAGES(アットページズ) 作問者…

いろいろなパチモンクリーチャー

僕はパチモンクリーチャーを定期的に解きたくなります。よくわからないけど。 その都度、別の解法を試していますが、遅くなる一方です。 最初の提出の時は強引なDPで通して、その次には強引なBFSで通しました。 で、今回Dijkstraとメモ化再帰で書いてみ…

DPの練習として良さそうなやつ

いろいろなDPがありますが、これもまとめとくと良いと思ったので。 僕はDPは得意ではないですが、それでもスキルアップに繋がったなあと感じた問題をピックアップしておきます。 DPかメモ化再帰か―― ループの中で色々場合分けとかしなきゃいけなかったり、順…

頻出典型アルゴリズムの演習問題としてよさげなやつ

効率的な別解とか存在する問題もあるけど演習によさそうなやつをピックアップ。 そのアルゴリズムじゃないと解けないわけではないって問題も多いので注意。(ただ演習するのには都合が良いかなと) ※個人的難易度をつけてみました。とても主観的な難易度付けな…

GCJJ予選

ちょくぜん 風邪気味だったので、眠くなる薬飲んで開始。 コンテスト開始 AがJOIで見た感じでいやな予感しかしなかったのでCから読む。簡単そう。 C できるだけ(2の累乗)-1使ったらよさそうだけどよく分からないけど実験したら法則あるかも。 やはり(2の累乗…

GCJJぷらくてぃす

EPOCH予選延期でほげ。 前解いたソースをあげます。結局Cは問題文読むのを放棄したまま読んでいないけどA,Bだけ。 A. 数珠繋ぎ 問題分かりにくいけど、分かったら明らかに何か法則性があることが見えてくる。ていうかn=30の時点で慣れてる人は気づく。 そし…

JOI夏合宿 2011

PCK予選が終わったら書こうと思っていたんだけど、PCK予選が台風で吹き飛んでしまい(うちは)、結局再予選が10月以降になるということなので、もう書こうと思う。 夏合宿 day1 少し風邪気味だった。集合時間が3時くらいで(たしか)、少し早めに東京に着いてi…

VKPC - 解けなかったG,H,J

後で解いた。 G (嘘解法らしい。反例データがあるっぽい。) "実はコンテスト中に自分が想定していたあれで強引に解けるらしい。" ジャッジデータがおかしかったそうです。もう一度VKPCで提出したら誤差judgeになっていたのか1WA/40個くらいだけしていて、も…

VKPC2011のソース

参加記は ここ→VKPC 2011 参加記 - kyuridenamidaのチラ裏 A 404 Not Found 次元nがいくつかだけ分かってないのでそれを全探索する。(適当) logを使うとO(1)で求まるけどそんなことはしなかった。 #include <iostream> using namespace std; long long b_pow(long long</iostream>…

VKPC 2011 参加記

高専生OnlyのVKPCに参加してきました。 どういうコンテストかは↓ 【GUMI】VKPC主題歌「Nijigens;Gate」【オリジナル】 ‐ ニコニコ動画:GINZA 結果は9完の1位/40人くらい で、なんだかんだで初めてコンテストで1位とりました。 no title [-00:01] 開始前 …

SRM 514 Div1

Easy MagicalGirlLevelOneDivOne nが複数与えられて、今居る地点から、(n, 1), (n, -1), (-n, 1), (-n, -1), (1, n), (-1, n), (1, -n) , (-1, -n)のどれかに移動できるn-kight jumpが許されている。 x,yが与えられるので、(0,0)から(x,y)にいけるかどうか判…

KUPC オンサイト参加記

参加してきました。ぱない大学生に囲まれてこっそり京都大学オンサイトで参加していました。 [9:30]家出る。 京橋でjubeat(音ゲー)等してから京阪特急乗ったりいろいろ。 [11:16] 出町柳に到着する。 迷い道がはじまる・・・・。 [11:40] 時計塔到着 キャン…

AOJ 2249 Road Construction

Road Construction | Aizu Online Judge 与えられた無向グラフで、長さ優先で、次にコスト最小のグラフをつくりたい。辺ごとに維持費みたいなのがあって、最低で必要なコストを求めなさい。(長さは元の最短と同じじゃないとだめ) よくわからない。あまりイメ…

AOJ 2086 !

! | Aizu Online Judge 問題文: n進数(8≦n≦36)のm(12桁以内)が与えられる。m!をn進数にすると、0がいくつ続くか。 解法: 10の階乗に0がいくつ続いてるかの考え方のアレをn進数に適用する。 まず、10進数で考えてみる。 (m!に0がいくつ続いているか) = min(m!…

AOJ 1275 And Then There Was One

And Then There Was One | Aizu Online Judge ヨセフスの問題とか、ヨセフスの芋とか言われるやつ。 n人いて、m番目の人からはじめてk間隔で処刑していくヨセフスの問題という設定。 シミュレーションだと間に合わないので、「ヨセフスの問題」とかでググる…

AOJ 2221 KULASIS

KULASIS | Aizu Online Judge とりあえず、性質的に上の段から順次右から左に確定していける。 [何番目を見ているか][現在含め7個先まで情報(bitとかで持つ)]持って、"確定したところの最大の点数"を求めるdp~(メモ化再帰とか #include <iostream> #include <cstring> using n</cstring></iostream>…

SRM Div1 511 Medium FiveHundredEleven

ゲーム木探索知った勢いでコーディングしてみた。 したこと ①現在のビットと使った個数を持っておけば、何を使ったかを復元できる(一意に定まらないことがあっても問題ない) ②そのために[何番目まで使ったか][ビット状態][使った個数]で、使ったアイテムを記…

PKU 1082 Calendar Game

問題文: 1082 -- Calendar Game ゲーム木探索できるようになってうれしい (その状態から遷移できる中でひとつでも負けの状態(false)があるとreturn trueするやつ使いやすい) #include <iostream> #include <cstring> using namespace std; int leap(int n){ return n % 400 == 0</cstring></iostream>…

さーじぇんとらいあん

DPで書いてみた。 問題文: Sergeant Rian | Aizu Online Judge アホなDP解(メモ化)なので、0.5sくらいTLEします。 いちおう出力はただしいらしい(PCKオンライン講座で確認済み) DPは何も考えずに目先のことだけ考えてれば解けるからいいけど、やはり性質を考…

PKU 2305 Basic remains

問題文: 2305 -- Basic remains mが小さいことに注意する。一回mを十進数にしたものを得てから、それで余り取りながら基数変換する。 今さら気づいたんだけど基数変換ってもっとシンプルに書けるよな・・・。 #include <iostream> using namespace std; #define rep(i,</iostream>…